インスタにもだいぶ上げたけど、再録。
環2。時々工事車両が通ります。
案内板撮ってたらゆりかもめ。
伏せ字は「豊洲市場」かな。
青空には実は羽田から飛んだ飛行機が写ってるけど
ほぼ、青空。
いい天気です。
屋上に上がるエレベーターに館内の画像が沢山貼られてて、まぁこういう催しに参加するのだから移転に前向きな人々が多いのだろう。画像を見ながら
「これが、使われてないなんて勿体ないよねぇ」
などと話してる。
エレベーターを降りて広場に向かう床。
沢山の人が写らないように撮ってる。
柵が陽に焼けてる感じ。手摺はピカピカなんだけど。
芝が貼ってあって、長めに刈り込んでるのかフカフカ。
隣の屋上には入れない。植栽は芝では無さそうで
これと同じものなのか?
晴海埠頭を臨む側に出る。この案内板がどこを指してるのかというと、遊歩道にエレベーターの塔が建ってて、そこに向かって屋上から橋が伸びてる。今はエレベーターは動いておらず橋は渡れない。多分、そこを指してるらしい。
よく見えないけど、最近刈り込まれたらしい跡が筋状にある。
屋上の真ん中に不思議なものがある。近付いて覗き込むと、内側に光を反射するものが貼られ、網の下に階下が見える。どうやら採光の為の窓らしい。パッシブソーラーシステムとかいうもんだろか。
帰りは階段で降りてみた。
駅へ向かう帰り道、お?街灯がすたいりっしゅ!とか思って撮る。あのTBS手前の空き地は何になるの。
通路にあるエレベーターに電気入ってません。
0コメント