GWの横浜港

ニュースにもなった横浜港の豪華客船四隻同時入港ですが、27日には全て出港してしまいました。
28日はやはり豪華客船のウェステルダムが入港してるとのことで、昨日とはうってかわった好天でもあり、横浜大桟橋まで行ってまいりました。

東横線直通みなとみらい線で、元町・中華街まで。地上に出ると海風が強くちょっと肌寒い。
山下公園を目指します。
18:40。マリンタワーは営業時間外のようでした。日曜やってないの?
氷川丸前を通り過ぎます。やはり港の夜景はきれい。
野口雨情の童謡「赤い靴」をモデルに作られた「赤い靴はいてた女の子」像。
光のオブジェ。大桟橋に到着。
ウェステルダム Westerdam
ホーランドアメリカライン Holland America Line
横浜の次の寄港先は室蘭という事ですので、この航海のようです。
船の中央にエレベーターがあります。
煙突にホーランドアメリカラインの船のロゴマーク。

桟橋の陽気なアナウンスがしばしば流れます。
「本日20:00ウェステルダム出港します、皆さま是非お見送りを!」
生演奏ではないものの、桟橋にはフュージョン系の音楽が流れてます。
ちょっと見えづらいかもしれませんが、桟橋に来たお客さん達にスタッフが配ってるサイリュームを、皆さん船に向かって振ってます。

そこへアナウンスが呼びかけます。
「ウェステルダムが出発する時に、どうぞ皆さん、せーの!で声を合わせていってらっしゃーい!と言ってください!」
19:55過ぎました。音楽は time to say goodbye に変わり、20:00、音楽終了と同時に汽笛が大きく三度鳴り響き、出発を知らせます。
船のお客さんも同じように光るものを振って応え、桟橋に集まった人々と別れの挨拶を交わします。桟橋の先に集まってサイリュームを振る人々もいる。
港のイベントですね😊結構楽しい

船がベイブリッジをくぐるため、桟橋に対し向きを90度変えたところで、出発を祝う花火が上がりました。
夜のお見送りは花火があるんですね😀
なかなか楽しい体験でした。

0コメント

  • 1000 / 1000